top of page
News
お知らせ
検索

第4期 第6回ゼミ ~振り返りと今後に向けて~
3月16日(土)に、未来創造ユースチーム第4期の第6回ゼミを開催しました。 熱海会場1名、オンラインで全国各地から6名のメンバーが参加してくれました。 前回(第5回)のテーマ、社会的合意形成の進め方について、ポイントのおさらいと、メンバーがレポートに書いてくれたコメント(学...
2024年3月16日

第4期 第5回ゼミ ~社会的合意形成の進め方~
2月17日(土)に、未来創造ユースチーム第4期の第5回ゼミを開催しました。 熱海会場5名、オンラインで全国各地から9名のメンバーが参加してくれました。 最初に、未来創造部・副代表の光村が、熱海市笹尻にあるエコビレッジより、製炭をしている様子を現場からリポートしてくれました。...
2024年2月17日


第4期 第4回ゼミ ~プロジェクトを進めるための効果的なコミュニケーション~
1月21日(日)に、未来創造ユースチーム第4期の第4回ゼミを開催しました。 熱海会場4名、オンラインで全国各地から10名のメンバーが参加してくれました。 能登半島地震をうけて、未来創造部副代表の光村が現地へ支援に行きました。その際の現地状況の報告をしてくれました。報告を聞い...
2024年1月21日

第4期 第3回ゼミ ~創り出したい変化の連鎖をデザインする(変化の理論)~
12月9日(土)に、未来創造ユースチーム第4期の第3回ゼミを開催しました。 第3回は、熱海会場2名、オンラインで全国各地から8名のメンバーが参加してくれました。 第2回のシステム思考について、メンバーがレポートに書いてくれたコメント(学びや気づき、講師の枝廣への質問)をもと...
2023年12月9日

第4期 第2回ゼミ ~「システム思考」でつながりから構造を考える~
11月11日(土)に、未来創造ユースチーム第4期の第2回ゼミを開催しました。 第2回は、熱海会場2名、オンラインで全国各地から12名のメンバーが参加してくれました。 まず、第1回の内容について、メンバーがレポートに書いてくれたコメント(学びや気づき)をもとに、振り返りを行い...
2023年11月11日

第4期がスタートしました! 第1回ゼミ ~バックキャスティングでビジョンをつくる~
10月14日(土)に、未来創造ユースチーム第4期の第1回ゼミを開催しました。 第4期は小学生2名、中学生1名、高校生2名、大学生・大学院生5名、社会人11名の計21名のメンバーで、半年間お互いに学びを深めていきます。 第1回は、全国各地から14名のメンバーがオンラインで参加...
2023年10月14日
bottom of page